ギリシャのリガチャー
マダガスカル産パリサンダーを使ったパラスコスという楽器の部品です。これは、2,3日前にアメリカから送られてきたプレゼントです。 何と読むのかなあ?何で...
ここにブログアーカイブページの説明文が入ります。フォントサイズ、フォント色、ドロップシャドウの設定が可能です。
マダガスカル産パリサンダーを使ったパラスコスという楽器の部品です。これは、2,3日前にアメリカから送られてきたプレゼントです。 何と読むのかなあ?何で...
段々音が小さくなっていったり、響きが弱くなっていったり、自分が動くことによって音が少しずつ聴こえてきたり、音にも、グラデーションというものがあります。...
今日は、「虫の目で見たような低い視点で散歩をするとどういうものが見えるだろう?」という話をしたいと思います。 まず、2005年に行った愛知万博について...
もう一つ、さんぽのコツ。 かならず路地に入る。これです。 あみだくじみたいに、小さい道があったら絶対そっちに行ってすすむ。これをやると、「こんな道あっ...
昨日紹介したイマジネーション散歩のうちの一つで、「音楽さんぽ」というものもあります。 普通に歩いている景色でも、音楽と一緒に見ると、ドラマ的や映画的に...
昨日は、如何に見つけて楽しむかという話でしたが、もう一段高度な散歩があります。イマジネーションさんぽといってもいいようなもので、この技を身に付けると、...
「森羅万象を音にする」ということを常に行っています。 その中で、身体の中のホルモン等の分子の動き等を音にしてみたらどうか?と考えこれらを音にしてみまし...
JR新宿駅・渋谷駅の元祖発車メロディの仕事が終わりしばらくした頃、「YAMO」という人から、メールが届きました。 どうやら音楽家のよう。メールの内容は...
数日続いている音響シリーズの一環で、今日はスピーカーのお話 大きな空間になると、スピーカーは何百個も設置することになります。これを、それぞれが勝手に鳴...
今日は、昨日の「響き」に繋がる話です。 よく、エコー、リバーブ、残響などと呼ばれるものがありますよね。これ、なんなのでしょう? 音が鳴って私たちに届く...