
サウンドプロデューサーの日常を覗いてみたら、なんだかやさしかった。


SPレコード再生プロジェクト その1

ある日の夕暮れ
今日の夕暮れは、なんだかシュールで絵みたいな感じがしました。色合いが淡くて、空が薄い虹のような。

月灯りの花

花ってえらいなあ
最近はとても寒いので、花にとっても咲くということ自体がものすごく大変なんだろうと思います。特に、散歩道で見つけるこういう花は、すごく小さくて、まっすぐ...

今こういうのが響く
またいつもの散歩をしていたら、今日は景色よりもこれが目に入って来て、こういう「人」を感じるものってすごく響くなあと思いました。 元気づけられて、必要な...

動物と音楽
昔、イルカのドクターで有名なジョン・C・リリーさんというアメリカ人とシンクロの小谷実可子さんを迎えたイルカをテーマにしたNTTのトークショーがありまし...

笑い飛ばせ!
年が明けてから、日本もアメリカも世界も大変な激動状態になっていて、どうなるのかもよく見えない。こういう風に、自分が何とかしようとしてもどうしようもない...

音って何ができるだろう?
音って、空気や水など色々なものを振動させて伝わってくるものなんですが、音の正体って本当にこれでしょうか。 感動するときって、胸に来ません? これが音の...

あけましておめでとうございます

SPレコード再生プロジェクト その2
<SPレコード再生プロジェクト その1 > 再生は厳しい? 早速、SPレコードの持ち主に会いに行きました。残っていたSPレコードは本当に状態が良く、驚...

SPレコード再生プロジェクト その1
別荘に眠っていた大量のSPレコード 昨年、隣人から「SPレコードが無傷で沢山出てきた知り合いがいる」と連絡がありました。 SPレコードとは、DJなんか...

ある日の夕暮れ
今日の夕暮れは、なんだかシュールで絵みたいな感じがしました。色合いが淡くて、空が薄い虹のような。

月灯りの花

花ってえらいなあ
最近はとても寒いので、花にとっても咲くということ自体がものすごく大変なんだろうと思います。特に、散歩道で見つけるこういう花は、すごく小さくて、まっすぐ...

今こういうのが響く
またいつもの散歩をしていたら、今日は景色よりもこれが目に入って来て、こういう「人」を感じるものってすごく響くなあと思いました。 元気づけられて、必要な...

動物と音楽
昔、イルカのドクターで有名なジョン・C・リリーさんというアメリカ人とシンクロの小谷実可子さんを迎えたイルカをテーマにしたNTTのトークショーがありまし...

笑い飛ばせ!
年が明けてから、日本もアメリカも世界も大変な激動状態になっていて、どうなるのかもよく見えない。こういう風に、自分が何とかしようとしてもどうしようもない...

音って何ができるだろう?
音って、空気や水など色々なものを振動させて伝わってくるものなんですが、音の正体って本当にこれでしょうか。 感動するときって、胸に来ません? これが音の...

あけましておめでとうございます

良いお年を
今年は激動の年でしたけども、これだけ大きなことが起こるということは、大元から変えないといけないことがあるということだと思いました。 来年は、嬉しいとか...

メリークリスマス!
クリスマスと言えば、これです。

お母さんと子供のクリスマス
これもくすぐられる子供の声で、 お母さんと一緒に歌おうという クリスマスソングです。

ぶっとびのクリスマスソング
この時期にふさわしい、根っから愉快にしてくれるクリスマスソングです。三匹のリスが超かわいい声で歌ってます!(チップとデールでおなじみのチップマンクです...

トラぺゼニガメ
なんと、ゼニガメの身体が透明になってしまった!ゼニガメも生きている。

茜色
ふと外を見ると、絵に書いたような夕焼けがありました。茜色と金色が合わさったような色で、凄く感激しました。 茜色といえば、以前音響プロデュースした東京銀...

燃えるような赤
夕方の4時くらいにふと外をみてみると、山が燃えてるような真っ赤な夕焼けがあって、びっくりしました。山の後ろ側にも太陽が沈んでいて、後ろ側から山を照らす...

仲良しダンス
きっとこの時期にこの動画を見ると元気が出ると思います。 仲がいい家族、恋人や友達等と決められたステップで踊るのですが、最後ハグしあう場面が、なんだかぐ...

自分の心と会う
人と会ってはいけないとか、人が多い所にいてはいけない、話すにしてもリモートでないといけない等、実際に身体で感じるような接し方がここまで出来ないと、最初...
